人気ブログランキング | 話題のタグを見る

姫路 異業種交流サークル「コラぼる会」のブログです。


by koraborukaiorg
こんにちは。サンシャインを封印した副会長のM本です。



緊急事態宣言下の中ですが、皆さん元気ですかー!!



私は、皆さんご存じの通り(存じてない方もいるかもしれないですが)昨年12月1日

に保険代理店として独立したので元気百倍、限界突破中(N山さん借ります)です。



なので、今回は私の事務所をご紹介させていただきます。

誰が興味あんねん!!(ヤナギブソン風)




では、いってみようー!



まずは外観から!



事務所探訪!!!やるぞー!!!_e0117398_22112232.jpeg



「みらいプランニング」という社名からかけ離れた和風が全面的に出ている外観と

なっております。


前の道が通学路となっているため、毎朝小学生と中学生の通学でにぎやかです。





そして、わが社の顔のすごく気に入っている看板です!


事務所探訪!!!やるぞー!!!_e0117398_21191313.jpg





この看板を手掛けていただいたのは、コラぼる会を愛する男、〇藤〇研のKさんの

ご紹介でラぼる会でも一度、ご参加していただいた「播州広告」のОさんです。



すごくいい仕上がりで、黒とシルバーで落ち着いた雰囲気がめちゃめちゃ気に

入ってます!!




デザインから打ち合わせに打ち合わせを重ねて、こちらの細かい要望にも応えて

いただいて、いい仕事をしていだだきました。


ちなみに、象が弊社のロゴです。



なぜ、象なのかというと、動物園で常に人気が上位で愛されているからではなく、

(それも少しはあったり・・・)動物の中でも象は温和な性格なのに、力強さと

頼もしさを兼ね備えている上、幸せの象徴とされているからです。




私の仕事は、お客様を様々な危険から守ることと同時に安心という幸せを

届けるのが仕事です。

象のように常におだやかな心でお客様の相談に乗り、提案、解決をし、いざという

ときは、頼もしいと思ってもらえる力強さを伝えたい思いから象をロゴに

することにしました。




なので、今年、幸せを探していると言っていた〇〇〇〇ービ〇〇ッ〇〇ー〇スの

M本さん!

弊社の事務所に来ていただいたら幸せが見つかるかもしれません!!!



近くに来た際には、お気軽にお立ち寄りください。



では、続いては事務所の中をご紹介します。



事務所探訪!!!やるぞー!!!_e0117398_21333965.jpg


中は和風の外観と違って、白を基調とした落ち着いたデザインとなっております。

いいように言いましたが、ノーマルな事務所です(笑)

元々、祖父が火薬店を営んでいたお店をキレイにして事務所として開業しました。



毎日の日課は、開業した時にいただいたお花や観葉植物の水やりです。

(これが一番、誰が興味あんねん!!)




事務所探訪!!!やるぞー!!!_e0117398_21554899.jpg



来客スペースもありますので、仕事の休憩所としてお立ち寄りください。



今年は、仕事をより一層気合を入れているのはもちろんですが、副会長として

コラぼる会をしっかりサポートしていけるよう、元気二百倍で

やるぞ!やるぞ!やるぞー!(みやぞん風)


# by koraborukaiorg | 2021-02-04 00:02 | 会員の雑記 | Trackback | Comments(0)

2021年の中毒

世界中の偉人たちが忍耐、我慢が大事だと言っているにも関わらず

食に関しては全く我慢ができない男

どうも生活力向上委員会のAです。

私は毎年何かハマる食べ物がありましてハマるとひたすら同じものを毎日食べ続けてしまう変わり者です。

5年前から遡ると

2016年 クリームパン
2017年 ハンバーグ
2018年 ラーメン
2019年 エクレア
2020年 ミンチが入った料理


そして2021年は、、、アジ!


魚のアジ!!

2021年の中毒_e0117398_22260915.jpeg

そんなわけでアジはほぼ毎日食べておりますがスーパーで買わずアジングという魚釣りで調達しています


前置きが長くなりましたが今回何をお伝えしたいかというと「アジング」という釣りをただ紹介したかっただけです笑

アジングとはアジをルアー(疑似餌)で釣る釣りのことです!

エサの代わりに主にワームという柔らかい素材で釣ります

2021年の中毒_e0117398_23035920.jpeg

写真のような様々な形があります

私がアジングをおすすめする理由

1、エサでは釣らないので手が汚れない、苦手な人も安心
2、夜がメインの釣りになるので社会人がやりやすい
3、エサを準備しなくていいので手軽にできる
4、ほぼ1年を通して釣れる(秋がおすすめ)
5、初めての方でも釣りやすい反面状況次第で釣り人によっては釣果の差がかなり出るためゲーム性がある
6、漁港で釣れる


そしてなんといってもおいしい!

ちなみにアジングをしていると違う魚もつれます!


2021年の中毒_e0117398_23360459.jpeg

2021年の中毒_e0117398_00135845.jpeg
こんな感じで様々な魚が釣れます!


アジングは釣具屋さんでも商品が多くおかれています!

釣具屋さんの店員さんに聞けば一から教えてくれますよ!


竿、リール、糸、ワーム、ジグヘッド(オモリにハリがついてるもの)があれば簡単にできますのでご興味のある方はぜひチャレンジしてみて下さい!

# by koraborukaiorg | 2021-01-20 21:37 | Trackback | Comments(0)

しめしめ

新年明けましておめでとうございます!
コラぼる会 入会して1年となりましたN村です♪

今年も皆様!
宜しくお願い致します!


最近教育で難しいなぁと思う今日この頃の僕です...


従業員への教育もそうですが、息子の教育も...


現在小学1年生
ヤンチャなんですよ
しめしめ_e0117398_17530450.jpg













































最近少年野球のチームに入って礼儀作法や協調性だったり
学ばせたいな思ってるんですけどね~
そんな野球が好きじゃないっていう💦

どーしたら野球を好きになってもらえるのか...

やらせるんではなくて、やりたいと思わせられるかって難しいですよね!


球場貸し切ってナイター練習してみました!
しめしめ_e0117398_17534698.jpg



















あんまり効果ないですね...

練習で打てたりしたらUFOキャッチャーを...

しめしめ_e0117398_18023553.jpg






























UFOキャッチャー好きなだけに...

考えた結果!
野球少年が大好きなあのアニメを!

皆さんも何かアニメや映画を観て気持ち高ぶったり、何か出来るようになった気分になった事ってないですか?👀

例えば、

アニメ 頭文字D観て運転が上手くなった気分になったり

アニメ ドラゴンボールを観て自分はもしかしてかめはめ波出せんじゃねぇか

映画 クローズ観てちょと強くなった気分になったり

そう!
それです!
それと思わなかった人は...無視無視

何にしようかな~

『タッチ!!』

じゃなくて

『メジャー!!』
しめしめ_e0117398_17535601.png














という訳でメジャーをこの正月に家族で1話からずっと観ました!

メジャーと言えば
主人公の本田吾郎(ほんだごろう)、5歳。
プロ野球選手の「おとさん」(父)・茂治(しげはる)と二人暮らし
吾郎は、おとさんと野球が大好き。
おとさんのような「すごいピッチャーになる」なるのが夢。
そのためにも、おとさんに言われたトレーニングをコツコツしながら小学生→中学生→高校生→プロ野球を目指す名作!
大人でも考えさせられるシーンがいくつもあり、めちゃめちゃ泣けるアニメなんですねぇ

最初は可愛い吾郎とカッコいいお父さん(お母さんは病気で亡くなっている)のふれあいが5話まで
6話でまさかのお父さんがデットボールで亡くなってしまうという...

うちの子供、こたつに潜って顔隠して泣いてました笑

つかみはOK笑

話数を重ねるごとにピッチャーになりたいと言い出したり...

そのうち知らぬ間に一人で壁球するようになり...

今では家の中でキャッチボールの日々...
マンションなんですが、横の人そろそろキレてきそうです(;^ω^)

キャッチボールの時
ドヤ顔で『俺の球早いやろ』ですって...

しめしめ笑

# by koraborukaiorg | 2021-01-11 18:10 | プライベート | Trackback | Comments(0)
皆さん、こんにちは!
2021年会長の山根です😊
2021年が始まりましたね!
今年はどんなコラボ、例会、ドラマが生まれるか楽しみです!
私もコラぼる会でたくさん成長させて頂きました!
この恩返しをできるように、今年1年、率先垂範の気持ちで挑戦します!
みんな、ついてきてね😁

今年、コラぼる会を盛り上げてくれるのは、まだ入会して1年の若手委員長4名です😌
だからこそ、会全体で、この4委員長を盛り上げていきましょう!
未来永劫、コラぼる会が語り継がれるために!

では、4委員長をご紹介致します!
まずは、

2021年若手委員長4人の伝説の始まり_e0117398_23255939.jpg

知識を増やそう生活力向上委員会 委員長 浅田さん
今村産業株式会社
住宅機器ならお任せ、敏腕営業マンの浅田さん!
会員に【様々な知識】を提供する委員会
コラぼる会にいるからこそ得られる各分野のプロフェッショナルの知識の提供OBの仕事を知り、現役会員とOBとの架け橋をつくる

を、テーマに1年間頑張りましょう!

次に、
2021年若手委員長4人の伝説の始まり_e0117398_23020811.jpg

とことん遊ぼう爆笑推進委員会 委員会 三坂さん
gross mania
車ピカピカ、車内もピカピカ、艶出しのプロの三坂さん
会員に【楽しい時間】を提供する委員会
一緒に心の奥底から笑いあえる仲間づくりの提供
を、テーマに、1年間楽しみにしてます!
次に、
2021年若手委員長4人の伝説の始まり_e0117398_23074973.jpg

仲間を増やそう拡大交流委員会 委員長 西村さん
株式会社 LibraryHomes
不動産賃貸ならお任せ、敏腕社長 西村さん
会員に【刺激と出会い】を提供する委員会
新たなコラぼる仲間を拡大
コラぼる会から人脈を広げ、会員全員に新たな出会いを与える
会員間、OBとの交流関係を築く
を、テーマに1年、突進しましょう!
次に、
2021年若手委員長4人の伝説の始まり_e0117398_23135900.jpg

コラボを増やそう真心推進委員会 委員長 岩本さん
メットライフ生命保険株式会社
個人宅向け生命保険販売のプロ中のプロフェッショナルの岩本さん
会員に、【感謝とコラボ】を提供する委員会
この会で生まれたたくさんのコラボ(現役、OB)に感謝する
新たな楽しい&ワクワクするコラボを生み出すきっかけを作る
を、テーマに、エキサイティングなコラボをつくりましょう!

以上、4人の委員長が、2021年の主役です!
会長として、ほんとにほんとに、1年間楽しみで仕方がありません😊
皆さん、1年間よろしくお願い致します!
2021年若手委員長4人の伝説の始まり_e0117398_23224017.jpg

めっちゃいい笑顔!
成功間違いなし😊
# by koraborukaiorg | 2021-01-05 22:45 | コラぼる会活動 | Trackback | Comments(0)

いま思うこと

私はずっと自分に自信がありませんでした。

21歳で結婚して、22歳で出産。そこから子育て人生の始まりです。
初めての経験なので、たまごクラブ読んで教科書通りの子育てをしていました。
もともと負けず嫌いの私は、若いママだから…って言われるのが嫌で
離乳食は、全部手作り、股関節にいいと言われたので布オムツにして。
お金が無いけど、可愛い服を着せたくて私の古着でリメイクして子供服作ったりしてました。
いま思うこと_e0117398_21415196.jpg


でもうちの長女は本当に難しい子で、赤ちゃんの時はずーっと泣き続けて、
1時間眠れる時が無くてこの頃は睡眠不足でイライラしていました。
保育園に通い始めても、誰とも遊ばず1人で先生の足元で、
お迎えに行くまで6時間泣き続けてました。ある意味根性ですよね。
参観日やお遊戯会に行くとみんなと同じ事が出来ない娘に、何でうちの子だけ??
っていう想いで私は毎回泣きながら帰っていました。
遊ぼうー!って誘ってくれる子がいてもそっぽ向いて返事も出来ない不器用な子でした。
いま思うこと_e0117398_21462634.jpg


うまくいかない子育てへの不安と、20代後半で周りの友人はバリバリ社会で働いていて、
社会から取り残される不安。毎日何かに焦っていました。
何かを得ようと、梅田のホテルでサービススタッフのアルバイトをしてみたり、
派遣会社に登録したりしましたが、子供って病気するので当日欠勤せざるを得なくて続けられませんでした。
じゃあ資格を取ろう!と思い色々チャレンジしました。ネイル、アロマ、マッサージ、宅建…
今、何も役には立っていません笑笑

その焦りは子育ても同じで、このままじゃこの子は生きていけないと思って、
何か得意な事を一つ作ってやりたいと思って、自分と同じように色んな習い事をさせました。
英語、ダンス、バレエ、体操、書方…何をやってもうまくいかず平均以下でした。
くもんだけはグングン伸びて、クラスの子をどんどん追い越しました。
負けず嫌いの娘にはピッタリだったみたいです。
いま思うこと_e0117398_21490301.jpg


この頃から私は化粧品メーカーのBAとして働くようになりました。
長女小学2年生、次女2歳
勤務時間は11時〜19時半
通勤時間は2時間以内、土日勤務
子持ちのBAが1人も居ない時代だったので、容赦ないシフトで、まぁ忙しい毎日の始まりでした。
またまた負けず嫌いな私は、家族や近所のママさん達に仕事しているから出来ていないと思われたくない。
職場には子供がいるから出来ないと思われたくない。
と思って子育ても家事も仕事も100点取りたくて必死の毎日でした。
その結果、職場ではコンクールの女王と呼ばれ、家の中は常にピカピカ!
毎日必ず手作りのご飯を5時起きで作っていました!
でも完璧なのは見える部分だけ…
身体はクタクタで疲れ過ぎて1人お風呂で涙を流していたのを今も覚えています。
とにかく20代後半は焦りと不安でもがいていました。

30代は子育てに1番悩んだ時期です。
正直、若くして子供を産んだので、精神的にも経済的にも余裕は全くなく、未熟な母親でした。
思春期の娘が人生に迷い、闇の中にいました。
苦しんで、1人で泣いて暴れる娘をただ見守るだけで何も出来なかった。
それは私が未熟なせいだと、ずっと責めて…
でもどうしていいかわからず、ただただ逃げ出したかった。
本気で死を考えた事もありました。

そんな私に、次女は
「ちっちは絶対大きくなってもママが悲しむ事はしないから安心してね」
って優しく言ってくれます。
いつも次女が必死で家の中を明るくしてくれて、我が家の天使でした。
いま思うこと_e0117398_21575464.jpg


ある日、娘の言葉でこの娘にどんなに嫌われようと、刺されようと、違う事は違う、
正しい事を伝えるのが私の責任だと思い、人生に腹をくくりました。
(誤解があるといけないのですが、家庭内暴力とかは全くありません笑笑)

ずーっと逃げたいと思っていた子育てに真っすぐに向き合って、
例え何があっても全部の責任を母親の私がとる!って思うと凄く楽になったのと、
始めて心の底から、長女の事を可愛いと思う事が出来ました。
酷い母親ですよね…それくらい余裕が無かった。

長女は高校生になりすっかり精神的にも安定しました。
今考えると完璧主義者の長女は色んな事がプレッシャーだったのかもしれません。

長女が高校3年生、次女5年生の時コラぼる会の委員長に任命して頂きました。
会社の事務員+ホームエステのwワーク、受験生の娘…とまた忙しい日々の始まりです。
ただ20代の頃のようにがむしゃらに100点とるのは無理だと思って、60点で満足しようと頭を切り替えました。
仕事も、子育ても、コラぼる会の委員長も100点目指して努力はするけど、60点取れたらそれでいい。
自分に出来ない所は出来る人にお願いしたらいいんだと思うようにしました。
ここからが私の人に押し付ける術の本領発揮ですね笑笑
いま思うこと_e0117398_21590111.jpg


パソコン苦手…
人前で喋るのも苦手…
きっちり準備整える苦手…
じゃぁ私は何が出来るんやろう??って考えた時に1つだけ得意な事見つけたんです!
昔から甘え上手😁なんです笑笑

1人1人に役割分担して、納期決めて、逃げれないように責任者まで決めて笑笑
そもそも個々の能力が高いので、スムーズに進む上にクオリティも高い!!
すごーい!私がポンコツでも素晴らしい例会が出来上がるんです!!
むしろポンコツな分、一人一人が責任感を持って全力で取り組んでくれるので、みんなで達成感を味わう事ができました。

私はアニメ声で「おねが〜い♡」って可愛く甘えてるつもりでしたが、最近知った事実では、
おっさんからの「頼むで!任した!!」っていう脅しにしか聞こえなかったらしい…笑笑

結局40代になった今も私は何も出来ません。
でもそれは20代の何も出来なかった自信のない頃とは全然違います。
1年間、コラぼる会会長として学んだ事が沢山あります。

決断をするということ
責任を負うということ
悩んだ時期も、苦しい決断もありました。
でもそれら全ての経験が成長させてくれるということを知りました。

そしてどこの会にも負けない価値があると私は自信を持って言えます。
みんなが本気で向き合い、全力で取り組む。1人じゃ出来ない事もみんなでなら出来る。
人と人が繋がって絆がうまれる。

そんな最高のコラぼる会の会長をさせて頂いた事で、
42歳の私はポンコツのままですが、もう焦りも不安もありません。
何があっても諦めず前向きに生きていける自信があります。
それは本当に皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。

ただの異業種交流会じゃない。中に入りこまないとわからない。
それをみんなに伝えたいです。
いま思うこと_e0117398_21590428.jpg

2020年12月30日
コラぼる会会長
藤原成香

# by koraborukaiorg | 2020-12-30 22:09 | プライベート | Trackback | Comments(0)