夏の終わりのウインナー
2021年 08月 30日
皆さんこんにちは。
拡大交流委員会のMです。
さてさて、まだまだ暑い日が続きますが、もう気付けば8月も終わりに近づいています。
コロナの影響で、2学期が始まる時期も自治体によってバラバラみたいですね。
9/1から新学期が始まるのが当たり前だったので、「8/31=夏の終わり」という感覚がいつまでも抜けません。
時代というものはゆっくり変化したり急に変化したりで、戸惑うことも多いですが、環境や状況に合わせて柔軟に変化出来る対応力を身に付けたいものです。
さあ、そんな夏の終わり。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言もあり、夏の長雨もあり、個人的にはワクチンの副反応もあり、今年はあまり夏らしいこと出来てません。
私の家では今年も「おうちプール」が活躍したわけですが、それでも8月中にどこか連れてってやろうと思い、
姫路市のお隣さんの、宍粟市は波賀町へ川遊びに行ってきました。
私は姫路市安富町出身なのですが、その昔、安富町は姫路市ではなく、「宍粟郡」だったのです。
小さい頃は宍粟郡民であった私は、やはり宍粟市にも愛着があるわけで(いや、もちろん姫路市が好きですよ!)
のどかな田舎の川遊びの穴場探しに行ってきたわけです。
見つけましたよ、穴場の中の穴場。


芝生あり屋根付き休憩所あり。小さい子向けですね。
ちょっと進めば小さな滝や、深いところもありましたよ。
貸し切り状態で楽しみました。次も貸し切りがいいので、場所は教えません。笑
もちろん姫路市にも素晴らしい場所はたくさんありますが、お隣さんの宍粟市も良いところです。
コロナ禍でなかなか遠くへ遊びに行きづらい時期。
身近にある素敵な場所を探してみるのもいいかもしれませんね。
タイトルなんやねんってなりそうなので、おうちBBQでの写真で締めたいと思います。
夏の終わりのウインナーは最高です。

ありがとうございました。
拡大交流委員会のMです。
さてさて、まだまだ暑い日が続きますが、もう気付けば8月も終わりに近づいています。
コロナの影響で、2学期が始まる時期も自治体によってバラバラみたいですね。
9/1から新学期が始まるのが当たり前だったので、「8/31=夏の終わり」という感覚がいつまでも抜けません。
時代というものはゆっくり変化したり急に変化したりで、戸惑うことも多いですが、環境や状況に合わせて柔軟に変化出来る対応力を身に付けたいものです。
さあ、そんな夏の終わり。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言もあり、夏の長雨もあり、個人的にはワクチンの副反応もあり、今年はあまり夏らしいこと出来てません。
私の家では今年も「おうちプール」が活躍したわけですが、それでも8月中にどこか連れてってやろうと思い、
姫路市のお隣さんの、宍粟市は波賀町へ川遊びに行ってきました。
私は姫路市安富町出身なのですが、その昔、安富町は姫路市ではなく、「宍粟郡」だったのです。
小さい頃は宍粟郡民であった私は、やはり宍粟市にも愛着があるわけで(いや、もちろん姫路市が好きですよ!)
のどかな田舎の川遊びの穴場探しに行ってきたわけです。
見つけましたよ、穴場の中の穴場。


芝生あり屋根付き休憩所あり。小さい子向けですね。
ちょっと進めば小さな滝や、深いところもありましたよ。
貸し切り状態で楽しみました。次も貸し切りがいいので、場所は教えません。笑
もちろん姫路市にも素晴らしい場所はたくさんありますが、お隣さんの宍粟市も良いところです。
コロナ禍でなかなか遠くへ遊びに行きづらい時期。
身近にある素敵な場所を探してみるのもいいかもしれませんね。
タイトルなんやねんってなりそうなので、おうちBBQでの写真で締めたいと思います。
夏の終わりのウインナーは最高です。

ありがとうございました。
by koraborukaiorg
| 2021-08-30 13:28
| プライベート
|
Trackback
|
Comments(0)