スイーツ巡り
2021年 05月 25日
こんばんわ、UTMです。
仕事柄、最近は流行りのご飯やスイーツを追いかけることが多くなってきました。
もともとコンビニの新商品で十分ワクワクできてたんですが、今やニュースフィードが飲食関係の記事で埋め尽くされてます。
そこで思うのは、世の中の流行ってるものって無限にあるってことです。タピオカとか台湾カステラだけじゃないんですね。
ということで、最近食べたスイーツ紹介です。
■たまご専門店本巣ヱ(もとすえ)のたまごパン
城崎温泉にあるお店では、日に4回ある焼き上がりのタイミングを目掛けて行列ができてます。
行った日はたまたまさほど並ぶことなく整理券を手に入れることができました。
食感はしゅわっとスフレケーキのようで、たまごそのものの味がとても濃厚。
ひとつペロッといけちゃいます。お値段も650円と良心的。
たまご専門店 本巣ヱ(もとすえ)
所在地:兵庫県豊岡市城崎町湯島97
■淡路サービスエリアのソフトクリーム
ソフトクリーム自体が有名、というわけではないんですが、淡路SAは見せ方が秀逸で参考にすることも多いです。
イチゴをのせたり、コーンの色もイチゴに合わせたり、紙の持つとこにもこだわったりしてて楽しくなります。
あとこのパックジュース。
容器にこだわるだけではなく、ジュース自体も甘くなく大人の炭酸でした。
■三田見野屋のモンブラン
流行りのモンブランです。ここはもともと栗を扱っているだけあって、栗の味がしっかりします。栗食べてる感がすごい。
(ちなみにほかのモンブラン専門店に行ったことないですので悪しからず。)
栗ペーストの下は栗のつぶつぶ入りのソフトクリーム。
あと金粉のってました。
これからも色々と巡ってみたいと思います。
流行り廃りが激しいスイーツの世界をいつか席巻してみたい!
by koraborukaiorg
| 2021-05-25 23:32
| うまいもの
|
Trackback
|
Comments(0)