結構前に和菓子野郎と林道ツーリングした話
2021年 03月 21日
どうもN西です。2021事務局です。
今回は2013年頃のネタを、趣味紹介として投稿します!!
今回は2013年頃のネタを、趣味紹介として投稿します!!
オフロードバイクで、コラぼる現会員の和菓子屋I君と初夏の氷ノ山林道へ行った話です。
古くてすまんです!!コロナでネタがないの・・・。
私は、めちゃバイク趣味マンなんです。
一言でバイク趣味といっても様々な楽しみ方があるんですよ。
バイクの種類もアメリカンやらスペシャルスポーツやら色々あるし、楽しみ方もレーシングやらキャンプツーリングやら色々あります。。
色々ある中で、今回はオフロードバイクで林道ツーリングに行った話です。
前々からオフロードに興味があるといってた地元ツレで和菓子屋のI君と、もう1人地元の中級ライダー(緑色)と3人で行ってきました。
I君のマシンは私の予備車両ヤマハ・セロー250を貸し出しました。
世界のYAMAHAの傑作機、
人馬一体感に定評のあるセロー250です。
私は同じくヤマハ・WR250というボチボチなオフロードマシン、もう一人はライムグリーンのKLX250。
↓画像の左から、WR250、セロー250、KLX250
ちなみにココは一宮町の名水「千年水」ポイント
まずは朝6:30ごろ近所の31アイス前へ集合
朝のダベリからツーリングは始まっているのです!
一路、国道312号を北へ生野へ向かう。
生野GC付近から林道に入っていき段が峰方面へ
和菓子屋I君が初っ端から飛ばしていくの巻
初オフロードやのに、ちゃんとスタンディングの玄人フォームで乗っとる!
名水千年水ポイントを経て西へ
こんな感じでずっと山の中、土の上を走る
慣れてきた頃の危険が危ない!
あばばばばば
セロー250が
谷に落ちとる~
I君、大丈夫か??
え、大丈夫じゃない!?!?
鎖骨逝ったポポポイ!!??
でも、山の中やし、、どうする、どうする!?
乗って帰るしかないやん!?
おうおう、ゆっくり乗って帰る!!??
お前、ガッツあるぜ~!!
と、いうことでツーリング続行です。
氷ノ山林道へ突入
この辺の林道はダイナミックでストレートも長い!!
雄大なパノラマを見ながらの林道で、鎖骨の痛みも和らぐやろ。知らんけど。
林道抜けたら、鉢伏のスキー場へ出ます。
とりあえずスポット看板があれば、バイクと共に記念写真とるのがバイク乗りのSAGAなのです。
あと旅先でやたらソフトクリーム食べるのもSAGAやな。うん。
スキー場の縫うように林道(公道)が走ってて、
冒頭の画像もスキー場付近やね(再掲)
雄大な自然の中をバイクで走る!!
超キモティー!!
鎖骨の痛みも和らぐやろ。知らんけど。(すまん)
そして林道は終わり、国道9号線に出て和田山の王将で遅昼飯。
脂っこいのが染み込んでいく。
そして、播但道シャーっと南下して無事!?帰宅。
和菓子職人のI君は、その仕事道具である両腕がしばらく使えず故障者リスト入りしたそうな。
本当にすんませんでした!!!
反省しています。
また林道行きましょう!!
オフロードならレンタルバイクありますので、
むちゃくちゃになりたい方は連絡下さいませ。
ご要望に応じて、素敵なところへ連れていきます。
2021事務局のN西
by koraborukaiorg
| 2021-03-21 00:45
| 課外活動
|
Trackback
|
Comments(0)