2021年の中毒
2021年 01月 20日
世界中の偉人たちが忍耐、我慢が大事だと言っているにも関わらず

食に関しては全く我慢ができない男
どうも生活力向上委員会のAです。
私は毎年何かハマる食べ物がありましてハマるとひたすら同じものを毎日食べ続けてしまう変わり者です。
5年前から遡ると
2016年 クリームパン
2017年 ハンバーグ
2018年 ラーメン
2019年 エクレア
2020年 ミンチが入った料理
そして2021年は、、、アジ!
魚のアジ!!
そんなわけでアジはほぼ毎日食べておりますがスーパーで買わずアジングという魚釣りで調達しています
前置きが長くなりましたが今回何をお伝えしたいかというと「アジング」という釣りをただ紹介したかっただけです笑
アジングとはアジをルアー(疑似餌)で釣る釣りのことです!
エサの代わりに主にワームという柔らかい素材で釣ります
写真のような様々な形があります
私がアジングをおすすめする理由
1、エサでは釣らないので手が汚れない、苦手な人も安心
2、夜がメインの釣りになるので社会人がやりやすい
3、エサを準備しなくていいので手軽にできる
4、ほぼ1年を通して釣れる(秋がおすすめ)
5、初めての方でも釣りやすい反面状況次第で釣り人によっては釣果の差がかなり出るためゲーム性がある
6、漁港で釣れる
そしてなんといってもおいしい!
ちなみにアジングをしていると違う魚もつれます!

こんな感じで様々な魚が釣れます!
アジングは釣具屋さんでも商品が多くおかれています!
釣具屋さんの店員さんに聞けば一から教えてくれますよ!
竿、リール、糸、ワーム、ジグヘッド(オモリにハリがついてるもの)があれば簡単にできますのでご興味のある方はぜひチャレンジしてみて下さい!
by koraborukaiorg
| 2021-01-20 21:37
|
Trackback
|
Comments(0)