人気ブログランキング | 話題のタグを見る

姫路 異業種交流サークル「コラぼる会」のブログです。


by koraborukaiorg

庭の整地をやってみました

皆さん、いかかがお過ごしでしょうか?

先日のzoomでの報告会では、皆さんの顔や声を久しぶりに見たり、聞いたりすることができて

とても楽しかったです。

でも、楽しかったことは楽しかったですが、やっぱり生で皆さんの顔や声を

見たい!聞きたい!会いたい!飲みに行きたい!とより一層、人肌が恋しくなりました。

しかし、そんなコロナが終息するのも後少しです!光は見えてきています!頑張っていきましょう!

さて、コロナで自粛が続いていたので、前からずっと気にはなっていたものの見て見ぬふりを

していた、我が家の庭の整地をやってみました。

とにかく草がこれでもかっていうくらい生い茂っていて、どこから手をつけたらいいのか状態でした。

まずは、一番育っていたもはや草かどうかもわからない巨大草を引っこ抜いてやりました。


庭の整地をやってみました_e0117398_08224619.jpg






























そこからは地道に手で抜いていました。が、埒が明かないので、実家からクワとジョレンとスコップと

ガンジキのアイテムを手に入れ作業開始。

クワで地面を掘ってみると草が根っこから取れるは取れる。が、これはこれでとてもしんどい!

腰の負担が大!

コロナで運動不足になっている身体を動かすいい機会だと思い、張り切って掘り進めていくとここで

トラブルが発生!!

「バンッ」と鈍い音が鳴り響きました。

恐る恐る鈍い音が鳴ったところを掘ってみると、なんと雨水が流れる塩ビ管を破損してしまいました。


庭の整地をやってみました_e0117398_08260554.jpg





















まあ見事に穴が空いてしまいました。

埋めてしまえばわからないと「デビル松本」、

正直に言う方がいいと「エンジェル松本」が囁いてきました。

ここはしっかりと「エンジェル松本」の声に耳を傾け、正直に管理会社に連絡しました。

こういう不測の事態のときに役に立つのが、私の仕事でもある保険です。

無事に保険で直すことができて一安心です。

そして、庭の整地もなんとか終わりました。

後は、何に活用しようかは思案中ですので、いい使い方があれば教えてください!

最後に我が家のニュースを一つ。娘が今月で半年になりました!

嫁渾身のハーフバースデーの写真です。たまらなく可愛いです!


庭の整地をやってみました_e0117398_08281083.jpg





















以上、人肌恋しい松本でした。

by koraborukaiorg | 2020-05-22 08:42 | プライベート | Trackback | Comments(0)