ついに・・・6年振りに帰ってくる!!
2018年 04月 20日
最近、王将でご飯を食べるときは、ムーシーロとチキン原人のセットを頼むのがマイブームな学ぶ委員会の野邑です。
段々と暖かくなってきて、より活動的な季節になってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日はいてもたってもいられないので、この話題を・・・
『ap bank fes』
聞いたことありますでしょうか?
7月の連休に開催されてきた音楽フェスです。
でも、ただのフェスではありません。
「環境問題をより身近に、前向きに考え実践する場」として、大自然の中で、音楽やオーガニックフード、オーガニックビールを楽しむのはもちろん、環境対策への取り組みのシンポジウムなども対話形式で開催されるイベントです。

それがついに・・・ついに!!聖地である静岡県つま恋で、この2018年7月に再び開催されます!(写真は昔のですが・・・)

apを知ってから、2008年から2年間だけやけど参加することができた青春の音楽フェス!!

環境問題をテーマにするだけあって、マイ箸、マイスプーンやフォーク持参、ごみは一切落ちてない会場、そして大自然の中で大人も遊べる遊具、芝生で子供と寝転がって聞けるライブなどなど・・・


まだ参加したことがない!!という方、
音楽を楽しめることはもちろん
環境問題について、普段から出来ることが見つかるきっかけとなるイベント
ですので、是非おススメです!