人気ブログランキング | 話題のタグを見る

姫路 異業種交流サークル「コラぼる会」のブログです。


by koraborukaiorg

新年明けましておめでとうございます2017


新年明けましておめでとうございます。
今年度会長を務めさせていただきます塚原です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。






さて1月も10日になり、だいぶお正月ムードも和らぎ通常の業務に戻りつつありますね。
そこで少し遅めの初詣に行って来ました。そうです。総社です。正月三が日を過ぎれば境内もだいぶ空いてますかね。寝正月でしばらく外出していなかったので外の空気が清々しく感じられました。身の引き締まる思いがしました。

皆さんもよく総社に行かれるでしょうが、意外と知られていない播磨国総社の歴史と裏側について書いてみたいと思います。

総社というのはその名の通り総合的な社なんですね。播磨の国の総合的な社ですから播磨国総社なんですね。神様のデパート姫路支店ですね。技のデパートモンゴル支店旭鷲山みたいですね。別名「射楯兵主神社」(いたてひょうずじんじゃ)と言いいます。


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_10594825.jpg


詳しくはこの画像を保存して拡大して見てみてください(⁰︻⁰) ☝

今回は南の参道からお参りすることにしました。西側(お城の方)に立派な朱色な門もありますが。どちらが表の参道なんでしょうね。


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_11373140.jpg

すっかり初ゑびす祭ムードですね。今週末14日からですね。

新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_11384060.jpg


立派な鳥居です。
兵庫県指定文化財の石造鳥居です。
高さ7.4m・柱間5.8m・花崗岩製
慶安五年(1652)藩主榊原忠次の寄進したもので、柱に石は摂津の御影山より運んだことなどが刻んである。規模の雄大さに加え、釣合がよく江戸前期を代表する鳥居である。と刻んである。


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_11425846.jpg

鳥居をくぐるとすぐ右手にお稲荷さんがあります。

新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_11503255.jpg



確か本殿横にもお稲荷さんがあったような気もしますが、ここのお稲荷さんにもご挨拶をして参道を進みます。


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_11473144.jpg


参道途中左手にあるうどん屋「招福」さんがあります。昔よく行ってましたね。右手には新しくビルが建っている。元塩町に勤めていた時はこの辺でよく遊んでいました。懐かしいです。



新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_11550736.jpg


こんなもの昔は無かったような気がしますが、数十米おきに「縁結び通り」のプレートが埋め込んであります。ハートが51個あります。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
縁結び通り ♥

51、恋、来い、だそうです。




ひとつづつ撫でながら進んで行きます。ついに本殿に到達しました。



新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12054111.jpg

たくさんの提灯が並んでいます。会員の皆さんの会社の提灯もありましたが興奮のあまり撮影するのを忘れてしまい間下このみ。



新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12074556.jpg
馬です。


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12083194.jpg
粟嶋社/案内社八幡宮


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_14001684.png
西門のふくろう(グローリーさん寄進)


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12092255.jpg
案内社八幡宮


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12103172.jpg
②鬼石


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_13592689.png
参拝記念大絵馬


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12105146.jpg
稲荷社


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12111325.jpg
長壁神社もあるよ


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12113404.jpg


鬼石
新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12115167.jpg


すんごい勢いで全部のお社を回ってお参りしましたよ。全社で20箇所もあるという伝説もあります。いちいち説明するのもアレなんで、また各自見て回ってください。もしくは総社のHPをご参照ください。http://sohsha.jp/under03.php

新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12153920.jpg


こういうのは必ず顔を出したくなるタイプなんですよね(〃ω〃)







新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_12163080.png

でも一人で行ってたので誰かに撮ってもらうのはあまりに恥ずかしかったので、村田副会長の写真を合成してみました。いかがですか?かわいいでしょ♥





そんなことより肝心のおみくじ忘れてました!!(´∀`*)ポッ

今年のコラぼる会を占うおみくじを引いてみよう。そうしよう。いや、おみくじは占いじゃないんだよ!村田副会長が言っていた。

新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_16492114.png






よし!引いた!!

新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_13490155.jpg



すごい!!すごい!!

当たりか(゚д゚)!!?

なんと勾玉が入ってる!2つも、ピンクと緑!!
縁結び・恋愛成就ですってよ!!!


新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_16502280.png



新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_09112714.jpg



新年明けましておめでとうございます2017_e0117398_13551922.jpg




結婚:まだ早い。あせって結婚すると後悔する。
そうですか、そうですか、すんごいあせってたけど落ち着いて落ち着いて。


最後に恋の歌を
「愛すれど 永遠に続かぬ この想い 二人の愛を 今宵祈ろう」



ということで、今年一年よろしくお願いします。



by koraborukaiorg | 2017-01-10 17:14 | 会長の日々 | Trackback | Comments(0)