人気ブログランキング | 話題のタグを見る

姫路 異業種交流サークル「コラぼる会」のブログです。


by koraborukaiorg

ゆかた祭り

姫路の中心市街地の真ん中にある長壁神社。
この神社に由来する「ゆかた祭り」は、数年前までは800もの露天が並ぶ西日本でも最大級のお祭りでした。

ところが、このようなお祭りの露天出店に反社会的勢力が関わっているという問題があり、現在は150店舗ほどの規模のお祭りとなっています。

ゆかた祭り_e0117398_2311257.jpg

ここが長壁神社。
大きな神社を想像された人にとっては物足りないかもしれませんが、姫路の人には最も親しみのある神社の一つです。

長壁神社の西側にある、いつもは自動車の抜け道になってしまっている中の門筋は
昔はここがお城へ続くメイン道路であったとのことなので
できれば自動車の通行を排除して、いつも歩いて楽しい道にして欲しいなぁと・・・

ゆかた祭り_e0117398_23154410.jpg

仕事で遅くなり8時半を超えてから、うちの子と合流して
クレール日笠の駐車場に設営されてプチビアガーデンで一杯。

ゆかた祭り_e0117398_23414282.jpg

姫路のゆかた祭りの特徴は、街中が舞台であることと、露天がよくあるテキ屋でないこと。
もちろんテキ屋もあるんですが、多くが地元の方が自分たちでつくる料理を提供していて、リーズナブルでちゃんとしたものが食べれるところです。

開催は毎年6月22日、23日、24日。
梅雨時期なので雨になることが多くて、今年も2日間が雨ですが
それでも、ゆかたで歩く人も多くて華やかです。

ちなみに、ゆかた祭り期間中はゆかたでバスに乗車いただくと料金が半額になるサービスもあります。
by koraborukaiorg | 2016-06-23 23:49 | 会員の雑記 | Trackback | Comments(0)