久し振りの異業種交流@三ノ宮界隈
2016年 04月 10日
普段、姫路の魚町塩町界隈で飲んでいるコラぼる会の懲りない面々ですが、今回はかつてコラぼる会に在籍した、全国転勤サラリマンの旧友・同志と飲むため三ノ宮へ出かけてきました。

今回は現役会員(経理事務、保険事務局長、不動産転売)にOB会員(酒類製造販売、ソフトドリンク製造販売)という異業種交流です。
伺ったお店は三宮「黒壱」さん http://r.gnavi.co.jp/kaf1100/
とりあえず、一番搾りでカンパイ!!

いきなり、白魚の踊り食い

むーざん、むざん。。。 でも、コリコリ美味しい。
刺身も鰆、鰹など春の旬を頂きます。

魚に春と書いて、サワラです。プリプリ美味しい。
ここの店は、珍しくハードシードルが飲み放題に含まれておりました。

見た目、ビールっぽいけど、、、
http://www.kirin.co.jp/products/rtd/hardcidre/
軽い感じで飲める、発泡酒カテゴリーのリンゴビール的なヤツ。
二杯目からはもっぱらコレ。
お食事メニューは、焼き魚、牛肉、焼ハラスのお茶漬け、小豆アイスなど、よ~さん出ましたが、盛り上がりすぎて写真はナシ。
経理事務、保険事務局長、不動産転売、酒類製造販売、ソフトドリンク製造販売という組み合わせで、昨今の飲食店事情やら、三大都市圏と地方との経済的特色の違いなどなど、ありがたい意見交換の宴となりました。
そして、あと一軒、もう一軒を探してウロウロ。月曜から大丈夫かよ!?
三ノ宮の夜はやたら明るい。


高架下へ潜りこみ?


一番搾りの看板! イイネ!
ナントカ♡ポイント を横目に~

高架下を進んで~

ようやく着いた。

もうヘロヘロです。傾いとるぞ。
再度、カンパーイ!

バドワイザー、ハイネケン、プレミアムモルツ、ヒューガルデンホワイト、とみんなバラバラ。
異業種の交流ですから!!価値観もさまざまですから!!!
ウマーいこと、泡を盛って美味しそうに吸う酒類製造販売の人。

皆にミラクルが起こることを願う保険事務局長の人。

最後は、よく分からんノリの記念撮影。

最後の最後は、駅で自社製品の購入を勧める、優秀営業マンなソフトドリンク製造販売の人。

酒類製造販売の人は、大阪方面へ帰宅。

これからもがんばって下さい!!フォーエバー!!
【まとめ】
身内ノリな宴会記事ですが、こんな我々も異業種交流会コラぼる会で出会うまでは赤の他人でした。
年齢も業種も違う社会人ですが、会を通じた交流があって、このように心安い関係となりました。
大手の会社にお勤めの会社員さんは転勤という形で異業種交流会コラぼる会を卒業されますが、こうやって久し振りに面白おかしく、旧交を温めることができるのは本当に有り難いことです。
また仕事を創造して、楽しく飲みましょうね~!
【宣伝】
そしてコラぼる会では随時メンバーを募集しております♪
詳しくはHPをご覧下さい♪貴方の参加を待ってます!
お気軽にお問い合わせください♪
http://www.koraborukai.org/join_info/