人気ブログランキング | 話題のタグを見る

姫路 異業種交流サークル「コラぼる会」のブログです。


by koraborukaiorg

祝70周年、祝初コラボ

こんにちは(^o^)
ブランド価値創造委員会、委員長の影山です!

私が勤めている株式会社ナカシマが今年おかげさまで70周年を迎えまして、昨日は70周年を祝して記念イベントを開催致しました056.gif


ゲストは何と!

ラクビーワールドカップ日本代表を勝利に導いた貢献者、
✨廣瀬俊朗さん✨

日本代表チームのメンタルトレーニングコンサルタント
✨荒木香織先生✨

のお二人!




『なんのために勝つのか。』
〜ラクビー日本代表 JAPAN WAYの心を支えた2人〜

と題して、トークショーをして頂きました♪




祝70周年、祝初コラボ_e0117398_20203315.jpg


姫路にこんな素敵なゲストが!ということで、会場も満員でした(^-^)/

祝70周年、祝初コラボ_e0117398_20292372.jpg


そしてそして!
このイベントは、
我がコラぼる会を誇る“美声アナウンサー”Tさんとの記念すべき初コラボでもあったのです!

近くで写真撮れず…
遠目から♥️

祝70周年、祝初コラボ_e0117398_20330692.jpg


Tさんの今年の豊富は、初コラボ!でしたが、難なく達成しちゃいましたね!また引き続きコラボ増えるといいですね060.gif




私はというと、今回控え室係りを急遽任命されたので、控え室でちゃっかり記念の1枚をパシャリ012.gif

祝70周年、祝初コラボ_e0117398_20383371.jpg


荒木先生は私が通っていた大学の教授です(^^)
私の友人が荒木先生の教え子だったので、友人と一緒に控え室でいろいろお話し聞かせてもらいました003.gif




そして、トークショーがスタート!
祝70周年、祝初コラボ_e0117398_20445457.jpg



私が特に面白いと思ったお話が二つあって
一つはリーダー理論。
何でもできて完璧なリーダーよりも
メンバーの思いを聞き出しそれぞれにアプローチする共有型のリーダーが現代に必要なリーダーなんだとか!

もう一つはチームづくりの話について。
ラクビー日本代表のチームでは毎年キーワードを決めて取り組んでいたそう。キーワード決めの中でも、『なんのために勝つのか。』と、常に選手自身が考え、落とし込み、共有していたのだと思います。
キーワードとその共有というところは、ブランド価値創造委員会でも大切にしているところです023.gif


こんな真面目な話の中に、小ネタや裏話を交えながらお話頂いたので、とても面白くてあっと言う間に時間が過ぎちゃいました!



トークショーを終えた会場の外で
サイン会や本の販売を開催!

…の中に、
廣瀬さんもオススメの播磨喜水も♥️

祝70周年、祝初コラボ_e0117398_21073800.jpg


とても素敵な記念イベントでした072.gif





今後ともどうぞよろしくお願い致します。


影山








by koraborukaiorg | 2016-02-29 20:10 | 仕事・会社PR  | Trackback | Comments(0)