マインドマップ
2014年 12月 20日
会議でPCを使って議事録を取っている時、いつも「何それ?」と質問される『マインドマップ』
皆さん使った事ありますか?
通常は箇条書きになりがちですが、『マインドマップ』は中心にテーマを書きそこから放射状に枝を伸ばしていきます。
言葉で書いてもイメージしにくいかと思いますので、イメージ画像はこんな感じです。
この放射状の形が脳の活動の仕方と同じと言われています。
言葉と絵のシンプルな組み合わせで「情報の全体像」が一目で分かります。
ただ絵才のない私は、PCソフトでシンプルな形で利用しています。
おすすめのフリーソフトは「Free Mind」です。
ダウンロードや使い方などは上記のリンク先に任せるとして、自分の頭の中を整理する際などに、ぜひ一度使ってみてください。話が飛びがちな会議などにもおススメですよ!!
by hirocky
皆さん使った事ありますか?
通常は箇条書きになりがちですが、『マインドマップ』は中心にテーマを書きそこから放射状に枝を伸ばしていきます。
言葉で書いてもイメージしにくいかと思いますので、イメージ画像はこんな感じです。
この放射状の形が脳の活動の仕方と同じと言われています。
言葉と絵のシンプルな組み合わせで「情報の全体像」が一目で分かります。
ただ絵才のない私は、PCソフトでシンプルな形で利用しています。
おすすめのフリーソフトは「Free Mind」です。
ダウンロードや使い方などは上記のリンク先に任せるとして、自分の頭の中を整理する際などに、ぜひ一度使ってみてください。話が飛びがちな会議などにもおススメですよ!!
by hirocky
by koraborukaiorg
| 2014-12-20 23:28
| 自己啓発
|
Trackback
|
Comments(0)