変化
2011年 12月 31日
昨日まで仕事をしていたこともあり、あんまり年末という実感が
ありませんでしたが、紅白歌合戦が始まるとさすがに、
2011年の終わり感じてます。
と、同時に・・・
オ~マイガッ!!!!!!!(汗)
2011年、やりのこしたことがあるではないか!!!
そう、輝く特別賞「ブログ券」を使うこと。
というわけで、2011年ぎりぎりセーフで投稿させていただきます。
テーマは「変化」
私、10月に転勤しまして、職種が変わったんです。
姫路では、法人営業を担当していましたが、本部業務に携わることに
なりました。入社して7年目、全くわからないことだらけになり、
着任当初は随分戸惑いました。
変化があったこと
①話す相手が、お客様から社内の人になったこと
②質問する側から、質問される側になったこと
③話す方法が、面談から電話になったこと
特に③番。電話で話すことのむずかしさを日々、感じています。
顔を見て話せないこと、身振り手振りで話せないこと、書類を持って説明
できなことが、こんなに難しかったとは。
各支店から、色々な質問、相談があり、それに答え、指示、指導等々していくわけですが、
とにかく、伝えたいことが伝わらない。
そして、伝えたいことを伝え忘れる・・・。
幾度となく失敗し、電話をする前に気を付けていることがあります。
①話したいことを箇条書にする
②話す順番を考える(なるべく結論から言う)
③復唱する
ついつい、気を付けるのを忘れてしまいます。まだまだ、うまく伝えられません。
2012年、一段上の仕事ができるよう、日々、精進して参ります。
さてさて、最後に、
今年もたくさんの方々にお世話になりました。皆様に支えられてこそ、
ハッピーな2011年となりました。
来年もどうぞ、よろしくお願いします。
皆様にとって、2012年が楽しく充実した日々になりますように。よいお年を^^
文責:トモティ