男っていつまでも子供?
2010年 11月 28日
11月20日、21日で大学からの友人達5名と同窓会をしてきました。
場所は三重県鈴鹿市の友人宅。
年に2回、各地より美味しいものを持ち寄り大宴会です。
まずは、伊勢の友人より牡蠣。そして、ワラサやカツオ等の刺身盛り合わせ。
もうコリコリの食感ですよ~
僕は、牡蠣に合わせて、モエのシャンパンとルイ・ジャド社のシャブリを差し入れ

そして、ご紹介したいのが、てこね寿司。これも伊勢の名物です。
カツオのヅケを酢飯にのせて、大葉や生姜をトッピング。元々、伊勢の志摩地方の漁師料理です。たいへんおいしゅうございます。

おなじみ元町・老祥紀の豚まん。

東京から駆けつけた友人は、「ルエル・ドゥ・ドゥリエール西麻布」のミルクレープを差し入れ
これやばいです。

こんな感じで1日目は大宴会
2日目は、ふらふらと名古屋へ。昼食は、ハンバーグ専門店「ヒッコリーウエスト」へ。ここの名物は何といってもジャーマンハンバーグ!レアに焼き上げたハンバーグ。画像では少々分かりにくいですが、ほとんど生です。そりゃ、レアをうたってますからね~。20歳頃に出会って、当時は衝撃でした。
ちなみに前日の無茶で消化能力に少々自信のない僕は、屋号のついたヒッコリーハンバーグを選択。煮込みハンバーグでした。
帰り際に立ち寄ったおもちゃ屋「いもや」。たくさんの取材を受けている東海地方では有名な?お店だそうです。桂小枝に是非立ち寄ってほしい、まさにパラダイスでした。


さらに、コメダ珈琲店でシロノワールを食べたかったけど、満腹のためあきらめました。画像だけでも紹介します。あったかくてさくさくのデニッシュ生地にソフトクリームがのってます。これおすすめ

満喫の同窓会でした
春の再会を硬く約束している最中、今回もお世話になった友人の奥様より一言・・・。
男っていつまでも子供でいいわね
・・・
子供でいいのさ。たいへんたのしゅうございました
文責:まこ
場所は三重県鈴鹿市の友人宅。
年に2回、各地より美味しいものを持ち寄り大宴会です。
まずは、伊勢の友人より牡蠣。そして、ワラサやカツオ等の刺身盛り合わせ。
もうコリコリの食感ですよ~



そして、ご紹介したいのが、てこね寿司。これも伊勢の名物です。
カツオのヅケを酢飯にのせて、大葉や生姜をトッピング。元々、伊勢の志摩地方の漁師料理です。たいへんおいしゅうございます。

おなじみ元町・老祥紀の豚まん。

東京から駆けつけた友人は、「ルエル・ドゥ・ドゥリエール西麻布」のミルクレープを差し入れ




2日目は、ふらふらと名古屋へ。昼食は、ハンバーグ専門店「ヒッコリーウエスト」へ。ここの名物は何といってもジャーマンハンバーグ!レアに焼き上げたハンバーグ。画像では少々分かりにくいですが、ほとんど生です。そりゃ、レアをうたってますからね~。20歳頃に出会って、当時は衝撃でした。


帰り際に立ち寄ったおもちゃ屋「いもや」。たくさんの取材を受けている東海地方では有名な?お店だそうです。桂小枝に是非立ち寄ってほしい、まさにパラダイスでした。


さらに、コメダ珈琲店でシロノワールを食べたかったけど、満腹のためあきらめました。画像だけでも紹介します。あったかくてさくさくのデニッシュ生地にソフトクリームがのってます。これおすすめ


満喫の同窓会でした

男っていつまでも子供でいいわね
・・・

子供でいいのさ。たいへんたのしゅうございました

文責:まこ
by koraborukaiorg
| 2010-11-28 19:23
| 交友録
|
Trackback
|
Comments(0)